ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。
警察官採用試験合格者の涌井さんからご連絡を頂きました。

無事10月1日に内定通知書を頂きました!
順位が採用予定人数より下の順位だったので採用漏れとかあるんじゃないかと
不安でしたが無事内定を頂いたので一安心です。笑
順位が採用予定人数より下の順位だったので採用漏れとかあるんじゃないかと
不安でしたが無事内定を頂いたので一安心です。笑
合格順位が採用数よりも下だったのでご心配されていたようですが、無事に合格されたようで安心です。
警察官採用試験は辞退者も見越して、採用予定人数より多めに採用するので『合格』と言われれば大丈夫です。
さて涌井さんは働きながらの受験でしたので、警察官採用試験の受験生に向けて直筆のお手紙でアドバイスを頂きました。
↓こちらが涌井さんからの直筆のお手紙です


僕がこれまで何度も伝えてきたとおり、涌井さんも『普通』を意識して採用されました。
面接対策は人それぞれ違うので、涌井さんのように事前準備しない方が自然に会話できる方は志望動機など頻出質問だけを理解しておいても良いと思います。
ただ、面接に自信がない方や何度も面接で不合格になっている方は本番までに必ず何度も練習してください。
涌井さんが説明された適性検査がどのようなものなのか知らない方は→こちらの記事をご覧ください。
合わせて読みたい記事
涌井さん、この度は合格おめでとうございます。
警察学校に入校後、そして現場配属された後も不安なことがあればいつでもご連絡ください。
【面接が不安な方は要チェック】→警察官に向いている人ほど面接で〇〇をアピールしない理由
内定保留者として通知が届きました。
最終合格をして喜んでいたのに非常に残念です。
高校3年ということもあり、宙ぶらりんな感じが一番嫌ですよね。もうのぞみは薄いですか?採用予定人数27人。最終合格者35人中34位でした。
高校生は進路もありますし、内定保留というのは不安になりますよね。ただ内定保留ではなく名簿登載者として内定予定ではないでしょうか?
今までも同様のご相談を頂き、その方は採用されていたので一度採用センターに確認してみることをお勧めします。