ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。
警察では新人がお茶を出すことが慣習となっています。
僕も新米巡査の頃は先輩や上司にコーヒーやお茶を汲んでいました。
交番でもこれは同じで、他の交番から勤務員が来た時はお茶を出します。
お茶を出されるのが苦手でした
僕はこの制度が苦手でした。
何故かというと僕が別の交番に行くと同じようにお茶を出してもらうのですが、飲みたくないのにコーヒーを出されるのが苦痛だったのです。
【関連記事】仕事のやりがいってなんだろうと考えていると交番から見ていた景色を思い出した
しかもブラックコーヒーは苦くて飲めないのに基本的にブラックが出ます。
そして歯磨きをした後に砂糖入りのコーヒーを出されるとまた歯磨きをしなくてはいけませんし、コーヒーって独特の匂いが口に残るから市民と話すときに気になるんです。
じゃあ日本茶ならいいじゃないのと言われるとそれも困ります。
何故かというと僕は少し神経質なのかもしれませんが、交番のスポンジがあまりに汚くて気になっていたからです。
忙しい交番でスポンジをこまめに変えて綺麗にしているところなんてほとんどありません。
僕は見たことない色に変色したスポンジで洗ったコップをどうしても使うことができませんでした。
だから新人には「俺が交番に来てもお茶を入れなくていいからな」と教育していました。
新人がお茶を淹れなければいけないというシステムは変えたほうがいいのになと僕は新米の頃から思っていたんです。
飲みたい人が自分で飲めばいいのに、仕事以外に雑用もこなさなければならない新人がお茶汲み係というのは作業の手を止めるので非効率ですよね。
意外な場面でお茶くみが役立つ
更に厳しい人になるとコーヒーの味にもこだわる人がいて「俺はクリープ多めだって言っただろ」とか「限りなく薄いブラックを出せ」と言われるので新人の頃にはメモ帳に似顔絵と名前、そしてコーヒーの味付けを書いていました。
まるで喫茶店のマスターです。
僕は警察官になってから今までにコーヒーを通算3,000杯は出したと思います。
そしてある日、僕は実家で母親にコーヒーを入れると「あら、コーヒー美味しいわね」と言われます。
いつのまにかインスタントコーヒーでも美味しく淹れられるコツが身に付いていたのです。
絶妙なインスタントコーヒーの量とクリープの配分、お湯の温度を計算…しているわけではありませんが、いつもインスタントコーヒーを淹れるうちに万人が飲みやすいコーヒーの味はこの色だなということに気付いたのでした。
また日本茶も早く上手に淹れるコツを覚えたので、兄が結婚するときの顔合わせでは両家のお茶汲み係として大活躍することもできたのです。
新人当時は面倒くさくて嫌なお茶汲みでしたが、覚えたことは想像もしていないような意外なところで役に立つのですね。
ちなみにインスタントコーヒーは瓶を開封した後、サランラップを口に巻いておくと香ばしい匂いが最後まで続きますよ。
コメントを残す