警察官採用試験の面接カードを書き間違えても不合格や減点にはなりません
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は講座受講生の遠藤さん(仮名・20代男性)が二次試験に提出する面接カードを書き間違ったという話をします。 面接カードを書き間違うと不合格になるのか?その答えを先に言うと『合格できる…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は講座受講生の遠藤さん(仮名・20代男性)が二次試験に提出する面接カードを書き間違ったという話をします。 面接カードを書き間違うと不合格になるのか?その答えを先に言うと『合格できる…
前回の記事に引き続き、今回は警視庁警察官の休日やマイカー、外泊、旅行事情について説明します。 前回の記事→警視庁に採用される前に知っておこう【仕事内容・勤務時間・休日】 警視庁の採用試験を受ける前に知りたい【休日・マイカ…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。 今回は警視庁の警察官として地域課や交通課でご活躍された武田さん(男性・仮名・現在は大阪の民間企業に転職)から警視庁で働いた本音の感想を聞いたのでご紹介します。 警視庁で働くメリットや…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。 講座受講生の長澤さん(女性・仮名)が大卒後、無職の状態で再挑戦して今回の警察官採用試験に合格したので紹介します。 長澤さんは運動部で活躍し、勉強面でも優秀でしたが大学在学中に併願した…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は最終合格された講座受講生の矢通さん(20代・男性)からお手紙をいただいたので紹介します。 【警察官採用試験対策講座の説明はこちらをクリック】 大学卒業後、フリーターでも警察官にな…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は現役警察官の清水さん(男性・仮名)からいただいた警察学校の情報をご紹介します。現役警察官に聞いた最新情報なのでこの記事を最後まで読めば警察官になるために必要な適性や体力、警察学校…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は現役大学生の中野さん(男性・仮名)が10か月の勉強期間で採用試験合格されたので勉強方法等を紹介します。 中野さんは大学時代に財務関係の勉強をされており、それを生かしてアピールする…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回、講座受講生の川上さん(女性・仮名)が警視庁に合格されたのでご紹介します。 警視庁の女性Ⅰ類(大卒)採用試験に現役合格した方法を全公開 川上さんは今年(2021年)の1月から講座に…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。大阪府警に合格された講座受講生の酒井さん(仮名・男性)からいただいた合格報告をご紹介いたします。 酒井さんは現役大学生の方で、アルバイトをしながらの受験生活でしたが苦手な論作文に取り組…
ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。今回は人気の部署・生活安全課の現役刑事である水岡さん(男性・仮名)から実際に働いた感想をいただきました。 内勤(生活安全課)で勤務するために必要な適性や給料、休日について詳しく本音で教…