警察官採用試験の身体基準(身体要件)について

身体基準、身体要件、概ね、警察、採用試験、身長、視力

リクストリーム管理人の元警察官・桜井陸です。

今日、とある質問サイトを見ていたら「私は身長が〇〇cmしかないんですが警察官になれますか。」と高校生の女の子が書き込んだ相談を見つけました。

そんなことないよと書き込もうとしたら既に回答は締め切り。

 

そして回答一覧を見てみると

「その身長では無理ですよ。諦めてください。」

根拠のない回答が書き込まれており、質問者の高校生も

「分かりました。やはりそうですよね。諦めます。」

と返信していました。

 

なんて無情な返信をするんだと僕は怒りで心が震えました。

未来ある若者の人生を簡単に変えてしまう無責任な回答がどうして簡単にできるんだろう、と。

 

もし身長や視力で悩んでいる人がいるなら、そんなことないですからね。

今から説明しますので、諦める前に読んでみてください。

身体要件とは

みなさんは希望される各自治体警察の身体要件(身体基準)はもちろん調べていますよね?

基準の意味は「警察官として問題なく職務を遂行できる身体基準を有しているか」ということです。

逮捕や人命救助の際に警察官として職務遂行できれば問題ないわけです。

基準に書いている概ね(おおむね)とは?

そこで身体基準を見ると概ね(おおむね)と書いていますね。

これは「大体」という意味で、アバウトでOKですよということです。

 

例えば身長が概ね165cmだと160cmくらいなら採用しますということで、絶対に165cm以上じゃないと採用しないという意味ではないのです。

身体基準を満たしていなくても他試験と総合的に加味して判断されます。

合わせて読みたい記事

 

各都道府県警察を少し調べてみました

北海道警

「職務執行上必要な身体機能を有するかどうかについての検査を行う」のみ記載

警視庁

身長 男性 おおむね160cm以上 女性 おおむね154cm以上

裸眼視力が両眼とも0.6以上、又は矯正視力が両眼とも1.0以上

愛知県警

身長 男性 おおむね160cm以上   女性 おおむね155cm以上

視力 両眼とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上

埼玉県

身長 男性 おおむね160㎝以上 女性 おおむね150㎝以上

視力 両眼とも裸眼視力が0.6以上又は両眼とも矯正視力が1.0以上

神奈川県警

身長  男性 おおむね160センチ以上 女性 おおむね150センチ以上

裸眼視力が両眼とも0.6以上

(ただし、これに満たない場合は、矯正視力が両眼とも1.0以上)

大阪府警

身長 男性 おおむね160センチメートル以上 女性 おおむね150センチメートル以上

視力 両眼とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上

岐阜県警

両眼とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上

福岡県警

身長  男性 160cm以上  女性  148cm以上

視力 両眼とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上

沖縄県警

身長 男性 おおむね160cm以上  女性 おおむね154cm以上

身体の諸機能が健全であること(視力の記載はなし)

広島県警

身長 男性 おおむね160cm以上   女性 おおむね150cm以上

両眼とも裸眼視力が0.6以上,又は両眼とも矯正視力が1.0以上

京都府警

視力 両眼とも裸眼視力が0.6以上(裸眼視力が0.6未満の場合は、矯正視力が1.0以上)

群馬県警

身長 男性 おおむね160cm以上  女性 おおむね150cm以上

視力 両目とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上

(全て平成29年基準)

身体基準の記載がない警察もあるので、気になる視力と身長をざっくり調べてみました。

これを見ると福岡県警は「概ね基準」は書いていないですね。

視力はほとんどの自治体警察がほぼ同じです。

【参考記事】警察官に中途採用で転職する難易度を解説します

 

最後にもう一度書いておきますが、概ねとは「大体」という意味です。

以上とは「その基準を満たす必要がある」という意味です。

仮に自分の住む自治体の身体基準に満たなくても別の自治体に合っていれば合格できるんですから心配いらないですよ。

 

日本語の言い回しは独特なので迷うことはあると思いますが、こんなことで夢を諦めないでください。

もし困ったり迷ったときは遠慮なく僕に相談してきてください。

17 件のコメント

  • 今年千葉県警察を受けたのですが視力がコンタクトで0.9でした。要件を満たしていないのですが大丈夫でしょうか?右目は1.5ありました。

    • 千葉県警の身体要件を確認してみて下さい。
      記事にも書いてあるとおり、『概ね』の記述と『◯◯以上』の記述は意味合いが全く異なります。
      身体要件は各都道府県によって明確に違いがあり、私が明記を避けたのも曖昧な回答を避けるためなので、身体要件を再確認してみても分からない場合は千葉県警にご確認下さい。
      (くれぐれもヤフー知恵袋などに相談しないようご注意ください。)

  • こんにちは。矯正視力が1.0以上と書かれている場合、片方が条件を満たしていても、片方が0.9だとやはり不合格になってしまいますでしょうか

    • その場合ですと再検査を指示されることもあるのですが、もし再検査で問題なければ大丈夫です。
      受験する自治体によっては『1項目でも基準を満たしていない場合は不採用とする』と記載があるので、ご不安ならば確認することをお勧めします。

  • 警察官の夢が諦めきれなくて、本格的に勉強を始めようとしているものです。
    ただ、私はかなり小柄で身長148あるかないかくらいです。
    例えば、千葉県警でしたら、概ね150とありますが(体重はどうにか足りてます、足りなくなったらどうにか増やします)、148あるかないかくらいの私でもチャレンジできるんでしょうか。
    近々、千葉県警の相談室に行ってみようと思いますが、、

    • 身長は概ねと記載あれば問題ありません。
      私の周りにも小さな女性警察官はいましたし、小さいからといって不利な扱いは受けていませんでした。
      ぜひ千葉県警の相談室で色々と不安なことを話して、悩みを解消して下さい。
      受験生の参考になるので、もしよろしければ結果をこちらに教えて頂ければ幸いです。

      • ご返信ありがとうございました。
        体格のせいで夢を諦めるなんて嫌だと思っていましたので、安心しました。
        千葉県警に今度色々お伺いしてみて、自分の不安なことはスッキリさせようと思います。

  • 突然の連絡、失礼します。
    近々、滋賀県警、九月には警視庁を受験する予定ですが、自分は軽度のてんかんを持っています。(転倒するような発作はありません。一瞬だけ手が震えるような発作です。)
    薬を飲んでコントロールしている日々を送っています。また、本当はいけないのですが、薬を飲み忘れた時も特に発作がおきないような状態のてんかんなのですが、やはり二次試験等で確認される時にてんかんと正直に申告すると、警察官にはなれないのでしょうか?
    主治医からも自分のような症状であれば、自動車免許も取得可能であり、海外留学も許可されたので実際に留学に行きました。(逐一、報告するほどのレベルではないと医師より言われました。)
    また、警察官を目指すことも止められることはありませんでした。
    加えて、警視庁の説明会に参加した際に、自分がてんかんであることをリクルーターの方に伝えると、軽度であり日常生活に支障をきたすレベルでなければ問題ないと伝えられました。(実際には合格できなくても、気を使って下さったのかもしれませんが)
    このような、状態ではありますが、受験する際には、正直に申告するべきだしょうか?
    また、常備薬を飲んでいる状態では確実に警察官になることは不可能でしょうか?
    子供の頃からの夢でありますが、不可能であれば、悔しいですが諦めようと思います。
    返信頂けると幸いです。
    長文失礼しました。

    • 難しい話ですね。これまでも『それで合格できるのか』と思う人が何人もいらっしゃったので、採用側の一存だと言うしかありません。

      ただ業務上の話をしますと、車の運転は可能なのでしょうか?警察官は車の運転が大半を占めています。
      あとは24時間勤務に耐えられるのかをお医者様にも確認する必要があります。
      そして拳銃の射撃の際、大丈夫でしょうか?指の震えは精度が大きく狂いますし、周りの人を誤射する危険性なども考慮して、その点をお医者様に確認して下さい。
      警察官になることよりも、警察官になったあとのことを考えてみたほうが良いと思います。

  • 千葉県警2次を受けたものです。身体検査の視力検査で矯正視力が片方0.7でした。この場合再検査通知などが来るのでしょうか?教えて欲しいです。
    また、来ない場合は落ちたと言う事でしょうか?

    • 自治体によってまちまちなので、中には基準を満たしていなくとも再検査通知が来ない場合もあります。
      気になるところですがこればかりは採用側の一存なので、後は良い結果を待ちましょう。

  • こんにちは、はじめまして。私は一度断念しかけたものの、諦めきれずに警察官を目指しているものです。
    大きく下回っている場合も、受かる可能性はあるでしょうか?
    例えば、自治体の基準は「概ね154cm以上」ですが受験者はそれより9cmも低い145cmの場合など。
    やはり不利になったりはするのでしょうか?

    • はじめまして。採用するか否かは採用側の判断なのでここでは言及できませんが、私の部下にはかなり背の低い女性警察官がいたので不可能では無いと思います。

  • 質問失礼致します。
    警察官を目指している高校生です。
    私は側弯症でかなり背骨がS字湾曲になっています。小学生の頃から健康診断などで指摘されていましたが、気にしないでいたら進行してしまって、もっと早く対処すべきだったのかと後悔しています。
    毎年、側弯症外来には行っているのですが手術はしなくても良いと診断され、このまま曲がっていかなければ生活には支障はないそうです。実際に何も支障をきたすことなく、普通に生活していますし警察官になるため高校に入学してから柔道部にも入って活動しています。
    でも、警察学校を受ける際に身体検査で悪い印象を与えてしまうのではないか、側弯症のせいで不合格になってしまうのではないかと不安です。
    こういうことが原因で落とされてしまうことはあるのでしょうか?
    やはり、面接や試験ができていれば問題はないですかね、、気にし過ぎなのでしょうか?

    • 側弯症は警察官になれないという決まりはないのですが、そういった決まったルールがないからこそ後は採用側の判断になると思います。
      私の回りにも『それで警察官になれたのか!』という持病を持った人はいたので採用基準を一概に論じるのは難しいかと思います。
      夢が叶うよう応援していますね。

  • 熊本県警を目指している大学二年生です。
    自分は下垂体前葉機能低下症で、毎日寝る前に成長ホルモン注射をしています。それで普段の生活は健常者並に支障なく送ることができます。要するに、足りないものを補っている状態で、あとは普通ということです。更に分かりやすく言うと、腹が減ったら飯を食うみたいな感じです。
    例え普段のQOLは健常者並みでも薬を投与しなければならないという理由で警察官になれないということはないでしょうか?
    因みに車の免許は普通車MTと普通二輪400ccMTを持っています。

    • 警察官になれない、ということよりも警察官として支障なく勤務できるかという点だけを考えてみて下さい。
      例えば朝10時に現行犯逮捕、翌日の夕方まで完徹して更に殆ど飲まず食わずということもあり得ます。それは突発的に起こるので、常備薬などを飲む機会がないこともあります。
      その仕事で定年まで働けるのか。
      いかがでしょうか?これでも問題無いならば可能性はゼロではないと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ・就職氷河期時代、3年間の公務員浪人を経て警察官採用試験に合格。 採用後は同期内最速で刑事課に引き抜かれ、代表的な出世コースに乗る。 刑事部長褒賞、地域部長褒賞、交通部長褒賞、署長褒賞など受賞歴多数。(賞状はプロフィールページに掲載) ・初任科、初任補修科を経て地域課(地域第3係)へ初任配属。 ・初任配置先の交番が高級住宅街で事件・事故の発生が毎日0件という平和な勤務地であったため、仕事が覚えられずに焦る→最多忙な交番へ異動希望を出す。 ・異動先の交番は歓楽街のど真ん中にあり、深夜でも大きな事件が発生する『不夜城』として警察24時でも頻繁に紹介される勤務先であった。 深夜2時に『10対15の喧嘩発生』という意味不明な無線を聞き、戦慄が走った思い出。 ・交番勤務時代は老若男女問わず地域住民が交番に訪れ、幹部から「行列のできる交番」と揶揄される。 ・警察官になり昇任試験に合格し、自分のやりたかった仕事も完遂して燃え尽き症候群に陥り退職。 (ちなみにプロフィール写真は巡査部長に昇進したあと、退職前に記念撮影したものです。) ・転職したとき、アラフォーながらGAFAからオファーを貰う。 ・警察官退職後は大手企業(ホワイト500認定企業)の人事課に転職、採用担当として活躍。DODAやリクナビ、エン転職など各媒体を駆使して採用率を大幅に向上させる。 ・現在も人事課で採用担当として勤務し、現役大学生からシルバー世代まで幅広く面接を行っている。 ・人事課では採用以外にも、優良子育てサポート企業として『プラチナくるみん』認定取得のために会社を構造改革中。 ・所定外労働(残業時間)を削減するため全部署の労働時間を常に可視化するツールを導入し、大幅に削減させたことから労働基準監督署の監督官から賞賛される。 ・『警察官になる前に学んだ知識』と『警察官として働いた間に蓄えた経験』『実際に人事課で勤務した経験』をミックスさせた警察官採用試験対策は1年で数十名の合格者を輩出。 ・顔出しなしの講義YouTube動画で異例のチャンネル登録者20,000人突破。 ・ツイッターは1日1回のツイート、フォロー0人でフォロワー1,000人突破。 ・40代、既婚、大阪市居住。 ・2017年から警察官採用試験対策を開始。合格実績としてプロボクサーや現役自衛隊員、転職歴多数者、元警察官、フリーター、工場勤務者など様々な経歴を持つ受験者を合格に導く。 ①『30代の女性は警察官になれない』というネット上のデマを払拭するため、30代の女性受験者を集めて合格に導いた実績 ②テレビに出演する有名な元警察官(警部級)のコメンテーターから『君は警察官にはなれないよ』と言われた受験者を合格に導いた実績 この①と②の実績を公表してネットに大きな反響を与える。 当サイトの情報をコピーペースト等して二次利用することは固く禁じておりますが、リンクはフリーですので参考になる記事がございましたらご自由にリンクを貼ってください。