千葉県警採用試験・二次試験の面接内容について公開します

ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。

千葉県警の採用試験について、二次試験(面接)の質問内容や面接の雰囲気などの情報を受験者の方からいただいたので共有します。受験される方はぜひ参考にしてください。

千葉県警採用試験の二次試験(面接)について

面接、警察、二次試験
面接官①

(面接官1人目)
・緊張の度合いはどれくらいですか。
・受験に辺りどんなことを頑張ってきましたか。
・千葉県警の志望動機は?
・千葉に何か縁はあるのですか。
・こんな部署でこんな仕事がしてみたいというイメージはありますか。
・就職状況を教えてください。
・前職を退職したのはなぜですか。
・スポーツは何かしていますか。
・(ジョギングをしていますとの回答を受けて)ジョギングはどれくらいの頻度でやっていますか。
・これまで運動をやってるなら、体力には自信がありますか。
・今まで大きなケガや病気をしたことはありませんか。
・補導歴や逮捕歴はありませんか。

面接官②

・今日はホテルに泊まって来たのですか。
・何時に起きましたか。
・面接カードを見ると学生時代の役職に〇〇と書いてありますが、これは他人からの推薦もしくは自分からやったのですか。
・他人から推薦してもらえるのは自分にどんなところがそうさせていると思いますか。
・責任者の役割をしていて、何か苦労したことはありますか。
・みんな言うことを聞いてくれましたか。
・警察学校に入ると初対面の人と同じ部屋で過ごすことになりますが、何を考えているのかわからなくて、どうしても合わないような人がいたらどうしますか。
・あなたが言うようにみんなと仲良くできれば一番良いんですが、どうしても合わない人とはどうしますか。
・千葉県警が今一番取り組まなければならない課題は何だと思いますか。
・災害対策で千葉県警は何が不足していると思いますか。
・そのことについて、あなたには何ができますか。

面接官③

(面接官3人目)
・自分のどんなところが警察官に向いていると思いますか。
・学生時代に打ち込んだこととして、〇〇に取り組んだと書いてありますが、これはなぜ取り組んだのですか。
・なぜこのような活動をされたのですか。
・この活動でどんなことを感じましたか。
・この活動から何を学びましたか。
・警察官になって住民の方々とどんなふうに関わっていきたいですか。
・なかなか納得してもらえないこともありますが、そういうときはどうしますか。
・心ない言葉を言われることもあります。そういうことについてはどう思いますか。
・警察官になれば危険なこともありますが、やっていけますか。

受験者様

面接時間は20分弱でした。千葉県警はたいてい2人目の面接官が突っ込んだ質問をしてきます。
これまでも特殊詐欺対策について深堀されたり、県警HPの内容について聞かれたりと、日頃から研究していないとちゃんと応えられないことを質問されました。

【関連記事】埼玉県警の二次試験(面接・集団討論)と体力検査について

警察を研究する重要性

上記の質問内容を見ると警察業務を研究しておかなければ絶対に答えられない質問をされていることが分かります。僕が普段から説明しているように研究=熱意ということです。僕も面接官として受験者に質問するとき、会社の業務内容を理解しているのか必ず聞きます。とりあえず応募した受験者は浅い知識しかないのですぐに見抜けるのです。

面接カードの書き方について

今回の質問内容を見ても面接カードを見ながら質問されていることが分かります。つまり面接カードを書く場合は志望動機や自己PRなど入念に考えて記載する必要があるということです。

なお面接カードの内容はこちらになります。

1、受験の動機などについて書いてください

警察官についてのイメージ・やりがい

千葉県警察官志望の理由・動機

警察官としての抱負(採用された場合どのような仕事をしてみたいか、興味をもっているか)

2、あなたの学校生活について書いてください

卒論テーマまたは所属ゼミの研究テーマ

学生時代に打ち込んだこと(具体的に)

加入した部活動・サークル・クラブ活動

中学校からも含めてこれまで経験した役員・委員等

3、就職活動の状況

4、あなたの性格および友人関係について記入してください。

あなたが考える自分の性格(長所・短所)

友人との思い出

5、趣味・嗜好

趣味、スポーツ(自分でするもの、見にいくもの)

特技

最近関心をもったことがら

最近読んでとくに印象深かったものがあればその書名

この項目の全体的な書き方のコツとして、決して不利なことを書かずに研究内容を交えて記載することです。人間は誰しも聞かれたくないことはありますし転職する場合はなおさら。就職試験に合格する基本的な考え方として採用側にはネガティブ要素を見せないことが重要になります。

【関連記事】警察官を目指す受験者なら知っておきたい自己PRの書き方

試験の配点について

なお二次試験では面接や適性検査、身体検査が行われます。一次試験で実施された論作文試験は二次試験で反映されます。試験の配点については下表にまとめてみました。適性検査についてはこちらの記事をご覧ください。→適性検査について

千葉県警採用試験の配点

警察は人物評価だからこそ

警察官採用試験は人物重視の傾向が強く面接で失敗すると挽回は難しいです。基本的な面接マナーは受験前に必ず調べておき、小さなミスで減点されないように注意しましょう。また資格加点が5点と公表されていますが資格はあくまでもボーダーライン上で考慮される程度なので試験対策に取り組んでください。

【関連記事】警察官採用試験で有利な資格や特技は?

 

6 件のコメント

  • すいません、警察官を目指すものです。
    身上調査関してですが、出身大学や会社に聞き込みにいきますか?
    かなりグレーな質問ですが、すいません。

    • それは在籍確認を含めたリファレンスチェックという意味でしょうか?学歴や職歴に虚偽がなければ気にする必要はないので、そこまで心配する必要はありませんよ。

  • 夜分申し訳ありません。
    生協の会員は身上調査の対象として弾かれるものでしょうか?
    警視庁の知り合いが「身上調査で弾かれる」って言われまして…。

    • 私のブログ記事は読まれましたでしょうか?身辺調査の記事に生協(コープ)について全て記載しているのでご覧下さい。

    • 検査項目の基準を満たせない場合は不合格になる可能性があります。詳しくは受験する自治体の募集要項を確認してみてください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ・就職氷河期時代、3年間の公務員浪人を経て警察官採用試験に合格。 採用後は同期内最速で刑事課に引き抜かれ、代表的な出世コースに乗る。 刑事部長褒賞、地域部長褒賞、交通部長褒賞、署長褒賞など受賞歴多数。(賞状はプロフィールページに掲載) ・初任科、初任補修科を経て地域課(地域第3係)へ初任配属。 ・初任配置先の交番が高級住宅街で事件・事故の発生が毎日0件という平和な勤務地であったため、仕事が覚えられずに焦る→最多忙な交番へ異動希望を出す。 ・異動先の交番は歓楽街のど真ん中にあり、深夜でも大きな事件が発生する『不夜城』として警察24時でも頻繁に紹介される勤務先であった。 深夜2時に『10対15の喧嘩発生』という意味不明な無線を聞き、戦慄が走った思い出。 ・交番勤務時代は老若男女問わず地域住民が交番に訪れ、幹部から「行列のできる交番」と揶揄される。 ・警察官になり昇任試験に合格し、自分のやりたかった仕事も完遂して燃え尽き症候群に陥り退職。 (ちなみにプロフィール写真は巡査部長に昇進したあと、退職前に記念撮影したものです。) ・転職したとき、アラフォーながらGAFAからオファーを貰う。 ・警察官退職後は大手企業(ホワイト500認定企業)の人事課に転職、採用担当として活躍。DODAやリクナビ、エン転職など各媒体を駆使して採用率を大幅に向上させる。 ・現在も人事課で採用担当として勤務し、現役大学生からシルバー世代まで幅広く面接を行っている。 ・人事課では採用以外にも、優良子育てサポート企業として『プラチナくるみん』認定取得のために会社を構造改革中。 ・所定外労働(残業時間)を削減するため全部署の労働時間を常に可視化するツールを導入し、大幅に削減させたことから労働基準監督署の監督官から賞賛される。 ・『警察官になる前に学んだ知識』と『警察官として働いた間に蓄えた経験』『実際に人事課で勤務した経験』をミックスさせた警察官採用試験対策は1年で数十名の合格者を輩出。 ・顔出しなしの講義YouTube動画で異例のチャンネル登録者20,000人突破。 ・ツイッターは1日1回のツイート、フォロー0人でフォロワー1,000人突破。 ・40代、既婚、大阪市居住。 ・2017年から警察官採用試験対策を開始。合格実績としてプロボクサーや現役自衛隊員、転職歴多数者、元警察官、フリーター、工場勤務者など様々な経歴を持つ受験者を合格に導く。 ①『30代の女性は警察官になれない』というネット上のデマを払拭するため、30代の女性受験者を集めて合格に導いた実績 ②テレビに出演する有名な元警察官(警部級)のコメンテーターから『君は警察官にはなれないよ』と言われた受験者を合格に導いた実績 この①と②の実績を公表してネットに大きな反響を与える。 当サイトの情報をコピーペースト等して二次利用することは固く禁じておりますが、リンクはフリーですので参考になる記事がございましたらご自由にリンクを貼ってください。