ある日、僕は妻から「陸ちゃんはお休みの日でも口調が偉そうになってるよ」と注意されたことがあります。
指摘されて本当に驚きました。
自分では低姿勢だったつもりなのに気付かないうちに休日でもお巡りさんになっていたのです。
公務員、特に警察官は「いらっしゃいませ」という言葉は絶対に使いません。
「ありがとうございます」という言葉も仕事中は使わないことがありますし、仕事で間違いを簡単に認めると問題になることも多々あるので「すいません」という言葉は極力使いません。
それほど揚げ足をとる市民は多いんです。
そういう日々が続くにつれて態度も尊大になっていたんですね。
恐ろしい世間ずれ
教師は世間知らずが多いと言われるのもそれが原因だと思います。
子供を相手にすると低姿勢では舐められるし、「すいません」や「ありがとうございます」という言葉も他の社会人に較べると言う機会は少ないでしょう。
時に高圧的に演じることが必要な仕事は続けていく内にそれが身に染みてしまい世間ずれしてしまうんです。
【関連記事】仕事のやりがいってなんだろうと考えていると交番から見ていた景色を思い出した
ある日、僕は部下から
「主任。昨日の夜に〇〇という店から被害届を受けたんですが、店員さんに店長の名前や生年月日を聞いても個人情報は本人に聞かないと教えられないと言われたんです。被害届に必要なのにどうして言えないんですかね?」
と相談されました。
これって正に世間ずれなんです。
いきなり見ず知らずの人に身内の個人情報を教えることってできないですよね。
だから僕は部下に
「いやいや、それは普通の反応だよ。聞けば何でも教えてもらえて当たり前だと思ってるのが警察の非常識だよ」
と教えると部下もハッとして、
「本当だ。確かに考えてみたらおかしなことしてましたね。」
と納得していました。
警察だから当たり前。
警察官は何をしても許される特権階級だと勘違いしてしまう瞬間もあるでしょう。
でも勘違いをしたまま月日が経つと世間ずれがひどくなり、日常生活にも影響がでると痛感した出来事でした。
コメントを残す