福岡県警・二次試験の面接内容と体力試験について

ブログ管理人の元警察官・桜井陸です。

福岡県警を受験された女性警察官志望者から面接の質問内容や体力試験の内容や雰囲気について情報をいただいたので報告します。

面接については複数回受験されていますので、受験回毎に分けて掲載しています。

ぜひ参考にしてください。以下が内容となります。

【別の受験者様からの情報】福岡県警二次試験の面接内容や適性検査、身体検査について

福岡県警の面接質問事項について

・なぜ〇〇県の大学に行こうと思ったのか、その勉強をしたいと思ったのか

・授業などで何を学んだか、その事を警察にどう活かすか

・他の職業など受けているか

・なぜ警察官になりたいと思ったのか

・警察官を目指す前までは何か目指していた職業はあるか

・男の容疑者と対峙することになるかもしれないが大丈夫か

・男の容疑者が武器を持っているかもしれない場合で、同僚がパトカーに乗っており、なかなか来れそうにない。1人で犯人とどう向き合うか

・容疑者が貴方に気づき、襲いかかってきたらどうするか

・何か運動の経験はあるか

・なぜ部活は〇〇部に入ろうと思ったのか

・高校まではなにかしていたか

・高校で〇〇部を続けなかったのはなぜか

・部活以外でなにか運動しているか

・筋力トレーニングは何をしているか

・どのくらいジョギングしているか

・どの部署でどんなことをしたいか

・男の容疑者などと物を言い合う時があるが大丈夫か、その根拠

・警察官になるにあたって短所は

・短所はどのようなエピソードがあるか

・その短所は大学時代で失敗したことはあるか

翌年二次試験面接

・なぜ警察官になりたいのか

・そのことについてもう少し詳しく

・来てくれた警察官は男性か女性か

・警察官は何をしてくれたのか

・その経験からなぜ警察官になりたいと思ったのか

・なぜ〇〇県の大学に行ったのか

・その分野に興味を持ったのはなぜか

・勉強は満足できるものができたか

・そのことを卒論などにしているのか

・もし良かったら何についての論文なのか教えて

・なぜ民間、他の警察を受けたのか

・それはどのような会社なのか

・その会社の良いと思ったところはどこか

・警察官を目指すまでに、他に目指していた職業はあるか

・もうその職業はいいのか

・県民の安心を守る仕事なら県庁や市役所もあるが、警察官がいいのか

・何かバイトをしていたか

・それはどんなバイトなのか

・いつからしているのか

・そのバイトの経験から何か得たものはあるか

・貴方がこの試験の帰り道、交番で警察官が襲われていたらどうするか

・その時、警察官が刺されている最中だったらどうするか

・自分が刺されるかもしれないが、それでも止めることができるか

・男の警察官1人でも苦労するような相手がおり、警察官は貴方しかいない場合はどうするか、周りには住民がいる

・車は運転しているか

・運転中に違反や事故など起こしたことがあるか

・貴方が家族の車に乗っている時などに、50㎞の道路で80㎞で走っていたらどうするか

・なぜ止めることができるのか

・警察学校は集団生活だが大丈夫か、その根拠

・体力に自信あるか、その根拠

・体力ではどうしても男性に負けてしまう部分があると思うが、ここは負けないというところはあるか

・嘘はついたことあるか

・思い出せる範囲でいいからどんな嘘か教えて

・すぐばれたか、ばれなかったか

・もしあなたが友達に嘘をついてばれたらどうするか

・今まで法律や校則をやぶったことはあるか

・信号を無視したこともないか

・(車が通っていなかったので、赤信号の横断歩道を渡ってしまった事がありますと答えた為)なぜ渡ったのか

・大学で一人暮らしをする時、家族はどうしていたか

・友達は多い方か

・大学の友達は何人いるか、高校は何人いるか

・親友と呼べる人はいるか、何人いるか

・その親友にはなんでも相談できるか

・高校の友達との貴方の役割はなにか

・大学の友達との貴方の役割はなにか

・警察官を目指してることは大学の友達に言っているか

・なんて言っていたか、応援してくれているか

・両親は応援してくれているか

・部活の役職について

・最後に自己PRしてください


翌年一次試験面接

・緊張しているか

・面接は初めてか

・民間の会社は受験しているか

・差し支えなければどんな職種のなんていう会社か

・民間を受けたけど警察官を目指そうと思ったのか

・民間の選考状況はどのような状況か

・前回の受験から今回までの間、何をしてきたのか

・面接練習はたくさんしてきたか

・なぜ警察官を目指そうと思ったのか

・女の子だから親御さんに心配されたりしなかったか

・友達にはどういう性格だと言われるか

・親御さんにはどういう性格だと言われるか

・大学入学時など警察官の前はなにか目指していた職業はあったのか

・なぜその職業を目指していたのか

・友達は多いほうか

・友達とは遊ぶか

・体力に自信はあるか

・大学では何部に所属していたか

・高校や中学では部活に所属していたか

・〇〇部だとあまり走ったりしないか

・逆に質問したいことはあるか

・最後に言いたいことがあればどうぞ

 

体力試験について

まず試験会場に着いたら受験生が待機する部屋を教えてもらい、そこに移動して運動着に着替えます。

試験開始時間まではテレビで試験内容の説明を流しているのでそれを見ます。

時間になると試験官の方の説明を受け、移動して身長と体重の測定を行います。

その後、首や膝の動きなどが職務執行を行うに当たって問題ないか確認する事を含めた準備運動をして

試験官の方が一人一人に過去を含めた怪我の有無などを確認し、体力試験に進みます。

 

体力試験は

反復横跳び→腹筋→長座前屈→立ち幅跳び→握力→腕立て伏せ→20mシャトルラン

の順番で行います。

 

女性の場合の基準ですが

反復横跳び 20秒で40回以上

腹筋 30秒で15回以上

長座体前屈 45㎝以上

立ち幅跳び 165㎝以上

握力 左右平均25㎏以上

腕立て伏せ 15回以上

20mシャトルラン 35回以上

となっています。

 

雰囲気についてですが、厳しいという雰囲気ではなく、「水分とっていいですよ」や「ここに並んでくださいね」など声を掛けてくれます。

測定は全て試験官の方が見て記録してくれます。

腹筋の時は、肩甲骨がついていなかった場合などは注意を受けます。

 

腕立て伏せは、シャトルランのようにラジオから回数を数える音が流れます。

その際に腕が曲がっていなかったり体が真っ直ぐでなかった場合は、注意を受けます。

何度も注意を受けて体勢を直せていなかった場合は、カウントされていない可能性があるとの説明もありました。

 

腕立て伏せや20mシャトルランの○○以上という基準ですが、その回数で終わりの合図を出され、それ以上の回数を行うことはありません。

体力試験が終わった受験生から最初の部屋に戻り、お昼休憩の後に面接試験になります。

以上が報告となります。

女性警察官ならではの質問も多い

いかがでしょうか?

福岡県警だけに限らず女性警察官を目指す方の面接では独特な質問内容が多いです。

それは何故かというと女性は早期退職が多いからです。

こちらの記事【女性警察官に年齢や倍率ありません】で説明しているように求められることは何かを正確に把握することが必要です

 

警察官になってみたけれど合わないからという理由で退職されるのを防ぐために質問内容を変えて運動経験や集団生活の可否を確認しているのが分かります。

ただ女性だけでなく、男性警察官志望者にも同様の質問をされるので上記の質問内容をよく読んで練習してください。

面接は練習が何よりも大切です。

 

そしてその面接を意味ある内容にするためにも自分の何を改善するべきかしっかりと判断してくれる第三者を選ぶことも大切ですので、正しい努力を継続して最短で警察官を目指しましょう。

下にも試験情報を載せているので参考にしてください。

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ・就職氷河期時代、3年間の公務員浪人を経て警察官採用試験に合格。 採用後は同期内最速で刑事課に引き抜かれ、代表的な出世コースに乗る。 刑事部長褒賞、地域部長褒賞、交通部長褒賞、署長褒賞など受賞歴多数。(賞状はプロフィールページに掲載) ・初任科、初任補修科を経て地域課(地域第3係)へ初任配属。 ・初任配置先の交番が高級住宅街で事件・事故の発生が毎日0件という平和な勤務地であったため、仕事が覚えられずに焦る→最多忙な交番へ異動希望を出す。 ・異動先の交番は歓楽街のど真ん中にあり、深夜でも大きな事件が発生する『不夜城』として警察24時でも頻繁に紹介される勤務先であった。 深夜2時に『10対15の喧嘩発生』という意味不明な無線を聞き、戦慄が走った思い出。 ・交番勤務時代は老若男女問わず地域住民が交番に訪れ、幹部から「行列のできる交番」と揶揄される。 ・警察官になり昇任試験に合格し、自分のやりたかった仕事も完遂して燃え尽き症候群に陥り退職。 (ちなみにプロフィール写真は巡査部長に昇進したあと、退職前に記念撮影したものです。) ・転職したとき、アラフォーながらGAFAからオファーを貰う。 ・警察官退職後は大手企業(ホワイト500認定企業)の人事課に転職、採用担当として活躍。DODAやリクナビ、エン転職など各媒体を駆使して採用率を大幅に向上させる。 ・現在も人事課で採用担当として勤務し、現役大学生からシルバー世代まで幅広く面接を行っている。 ・人事課では採用以外にも、優良子育てサポート企業として『プラチナくるみん』認定取得のために会社を構造改革中。 ・所定外労働(残業時間)を削減するため全部署の労働時間を常に可視化するツールを導入し、大幅に削減させたことから労働基準監督署の監督官から賞賛される。 ・『警察官になる前に学んだ知識』と『警察官として働いた間に蓄えた経験』『実際に人事課で勤務した経験』をミックスさせた警察官採用試験対策は1年で数十名の合格者を輩出。 ・顔出しなしの講義YouTube動画で異例のチャンネル登録者20,000人突破。 ・ツイッターは1日1回のツイート、フォロー0人でフォロワー1,000人突破。 ・40代、既婚、大阪市居住。 ・2017年から警察官採用試験対策を開始。合格実績としてプロボクサーや現役自衛隊員、転職歴多数者、元警察官、フリーター、工場勤務者など様々な経歴を持つ受験者を合格に導く。 ①『30代の女性は警察官になれない』というネット上のデマを払拭するため、30代の女性受験者を集めて合格に導いた実績 ②テレビに出演する有名な元警察官(警部級)のコメンテーターから『君は警察官にはなれないよ』と言われた受験者を合格に導いた実績 この①と②の実績を公表してネットに大きな反響を与える。 当サイトの情報をコピーペースト等して二次利用することは固く禁じておりますが、リンクはフリーですので参考になる記事がございましたらご自由にリンクを貼ってください。